時間帯制限(Hours restriction)と時間割り当て制限(Time quotas)の詳細仕様

時間帯制限(Hours restriction)と時間割り当て制限(Time quotas)の詳細仕様

時間帯制限(Hours restriction)と時間割り当て制限(Time quotas)は、どちらもカレンダーベースの機能です。
基準となる時間は、デフォルトではUserLockサーバーが稼働しているマシンのシステムクロックです。
メニューの「Server Properties」>「General」セクションから、エージェントのローカル時刻へ切り替えることもできます。

時間帯制限(Hours restriction)について
曜日と時間枠を指定し、指定したその枠内のセッション接続を許可/拒否することができます。

例:月~金 9:00~17:00 の対話型セッションを「許可」

この設定の場合、上記時間外にログオンしようとするとUserLockによって拒否されます。
また、時間内にログインしていて、17:00に達した場合の動きは、設定によって変えられます(強制ログオフ/強制ロック/なにもしない)。

なお、許可された時間内のセッション接続に際して、無制限に許可することも、最大接続時間を指定することもできます。
上記例の設定に加えて、最大接続時間を360分(6時間)と指定した場合、9:30に当該アカウントでログインしたセッションは、15:30までしか接続を許可されません。15:30になった場合の動きは、設定によって変えられます(強制ログオフ/強制ロック/なにもしない)。

時間割り当て制限(Time quotas)について
期間と割り当て時間を指定し、指定した割り当て時間のみセッション接続を許容することができます。


例:1週間 に 40時間 の対話型セッションを「許可」
この設定の場合、1週間のセッション消費時間が40時間に達すると、該当アカウントではそれ以上セッション接続できなくなります。

指定できる「期間」は、以下の6種類です。()内は、セッション消費時間がリセットされるタイミングです:
  1. Day(毎日23:59:59にリセット)
  1. Week(毎週土曜日23:59:59にリセット)
  1. Month(毎月最終日の23:59:59にリセット)
  1. Qurater(3月、6月、9月、12月最終日の23:59:59にリセット)
  1. Semester(6月、12月最終日の23:59:59にリセット)
  1. Year(12月31日の23:59:59にリセット)

なお、消費しきれなかった割り当て時間を、次の「期間」に持ち越すこともできます(デフォルトでは持ち越されない設定です)。
この設定は、UserLockコンソールの「Server Properties」>「General」セクションで行えます。
注意
アカウントのセッション消費時間は、時間割り当て設定の有無とは関係なく記録されています。時間割り当てを設定してから消費時間のカウントが始まるわけではないことに注意してください。上記例の場合、すでに今週40時間セッション接続しているアカウントに対して同様の設定をすると、設定した時点ですでに割り当て時間を消費しきっているため、週内は時間割り当て制限違反によりログオン不可ということになります。

    • Related Articles

    • UserLockメッセージの日本語訳

      UserLockでは、エンドユーザーに対して表示されるポップアップダイアログやEメール通知内のメッセージを自由にカスタマイズすることができます。 デフォルトでは英語となっているため、日本語にカスタマイズすることをお勧めします。 以下は、UserLockでカスタマイズ可能なメッセージの一覧と、その日本語訳です。カスタマイズの際の参考にしてください。 メッセージID 用途 元のテキスト(英語) 日本語訳 CLOSE_PREVIOUS_INITIAL_ACCESS_POINTS ...
    • UserLockの概要

      UserLockの概要 UserLockは、Active Directory管理下のアカウントとコンピュータを管理するための製品です。 「UserLockサーバー」と「UserLockエージェント」から構成されます。 UserLockサーバー UserLockをドメイン配下のWindowsサーバーにインストールすると、「UserLockサーバー」として稼働します。 UserLockサーバーのインストール時に、「UserLockコンソール」という管理用のアプリケーションがインストールされます。 ...
    • UserLockではどのようなMFAの認証方法をサポートしていますか

      UserLockのMFA(二要素認証)では下記の認証方法をサポートしています。 プッシュ通知 UserLock Push TOTP認証(Time-Based One-Time Password) ■ご利用可能なアプリケーション UserLock Push Google Authenticator Microsoft Authenticator LastPass Authenticator 2FA Authenticator Duo Authy ■その他プログラム可能なトークン(例:Token2) ...
    • UserLockの制限事項

      UserLockの主な制限事項についてまとめました。ご購入の前に必ずご一読ください。 !重要! UserLockは、使用するネットワーク機器やソフトウェアの構成、および規格準拠レベルによって、想定外の動作をする可能性があります。 ご購入の前に必ず評価版を入手し、実際の環境において動作検証を行ってください(評価用の無償ライセンスは30日間使用することができます)。 制限事項 ...